TARCを初めて測定したのは、3年くらいまえだったかしら。1,000をちょっと超えたところだったが、その後悪化して3,000代が続き、大悪化して一時 18,000を超えた。
そのタイミングで、デュクピセントを始めた。
5本打ったところの血液検査の結果が返ってきた。
800
ついに800
3桁だ。
ちょっとうれしい
皮膚の表面的にも、徐々に変化で普通肌の領域が徐々にではあるが広がっている。
身体はきれいになった。あとはかおの2/3くらい。
ただ、好酸球の値はあがっている。
先生の説明によると、表面のアレルギーを抑える必要がなくなったけど、好酸球たくさん作る慣習がしばらく続いているから在庫が溜まっているイメージだそうだ。
なので、好酸球を抑える薬を別途もらった。
今日で、注射は7本うったわけで。当初の10本では終われないかもしれない。
でもちょっと改善傾向がみえて 未来は明るい気分でいる。
今のところかもしれないが、もうしばらく続けてみる。
デュクピセントはもうすぐ自分でうてるようになるらしい。医療費は下がる。
・・・・
注射 自分でうつの!?・・・ 怖いなあ(^^;