検査結果、去年の12月が上で、今年の2月のが下です。 個々の病院にいったのは、半年ぶりなので、6ヶ月前の2月の診断結果もらいました。
TARC
2016年 12月 16,425
2017年 2月 1,921
1,000以下と言われていますので大きく改善していました。(半年前ね) TARCはざっくり、炎症の状況と認識しています。
去年の12月前に非常に調子悪く、病院にいって、2月まで強い薬を塗ってその後にはかったものですね。やはり強い薬を塗っていると、炎症はおさまるものです。
まあ、だからといってずっと使い続けるわけには行かず、徐々に薬を減らして、3ヶ月位は脱ステロイドをしてたわけですが、夏前に体調を崩して、悪化。弱い薬でごまかしてましたが、今回かなり悪化したので、また、きついお薬貰いに行ったわけです。
ぬりはじめて3日目。さすがにききます。パンパンにはれあがっていたのは、少し収まってきました。
首に粉瘤もできて腫れ上がっていましたが、抗生物質ももらってちょっとひいてきました。
薬ってすごいね。 だからこわいんだけど。
でもいまの悪化のままではどうしようもないので、ここしばらくは薬漬けでいきます。
その間になんとか健康を目指した生活をもっとやっていきたいと思います。
今回9月にまた血液検査しました。かなり炎症ひどかったので、きっと今後行ったときにもらう検査結果は悪化しているだろうなあ。
日々ちょっとずついい方向に進みますように。だいぶ涼しくなってきたしね。