また悪くなったな
まあ、炎症はひどいかんじ 燃えてるような あつさというかほてりというか
11月初頭は、体にでも出て、大変だったけど、体は最近はひいてきた。相変わらず、頭と顔かなあ。一番あついのは。
ほてりを抑えるつぼを おしたりと・・・
百会(ひゃくえ) つむじ
労営(ろうきゅう) 手のひらの真ん中
意外と、一瞬温度が下がる感じがして、効く気がします。
しかし、1年前と比べて悪くなっている数値だと、テンション下がりますね。どうすんだと。
今は薬を結構塗って、食生活、ライフスタイルをちゃんとしよう!という作戦でもうちょっと頑張ってみます。
指標 | 2016/12 | 2017/2 | 2017/9 | `2017/11 | 基準値 | |
乳酸脱水素酵素 (アトピー性皮膚炎 の炎症の広がり) |
LD(LDH) | 234 | 225 | 329 | 396 | 120-240 IU/L |
好酸球アレルギー | EOSINO | 20.5 | 17 | 18 | 12 | 0-6% |
皮膚の炎症の強さ | TARC | 2,345 | 1,921 | 7,149 | 9,309 | 450未満 |
数値が高ければ、 アレルギー体質 |
ソウIgE | 16,425 |
250 IU/mL |